
デジタル接続したポタアンの音は接続元は何であっても同じ音なのか?
かつて、ポータブルアンプ(以下、ポタアン)とデジタル・オーディオ・プレイヤー(以下、DAP)の接続は、アナログ接続が主流でしたが、現在はその...
80年代の忘れ物、探してみませんか?
かつて、ポータブルアンプ(以下、ポタアン)とデジタル・オーディオ・プレイヤー(以下、DAP)の接続は、アナログ接続が主流でしたが、現在はその...
私は昭和40年代生まれですが、この年代辺りの方々は、ウォークマンのようなポータブルカセットプレイヤーを使っていた方も多くいらっしゃると思いま...
寝ホンとは、寝ながら聞くイヤホンという意味ですが、今回は、寝ホン、語学学習、落語、ドラマ等の声を聞くのに最適なイヤホンを紹介したいと思います...
前回は、おすすめのSDカードのお話をさせていただきましたが、今回はSONY NW-ZX2を使用し、曲の入れ方(転送方法)やプレイリスト作成に...
現在(2016.11)、NW-A30、NW-WM1シリーズといったNEW ウォークマンがラインナップされています。SONY ウォークマンは、...
最終回として、BABYMETALと書き残したGARY MOOREについて書いてみたいと思います。 ★おすすめ!80年代ハードロック名盤...
今回は、DREAM THEATERから広がった私のハードロック体験記を書きたいと思います。 ★おすすめ!80年代ハードロック名盤集トッ...
今回は、EUROPE、PRAYING MANTIS等のポップでキャッチーなメロディーのあるメロディアス・ハードロック(以下メロハー)について...
今回は、MEGADETHを中心とした、私のハードロックの広がりを書いてみたいと思います。 私はスラッシュメタルが苦手でしたが、MEGA...
今回は、ザ・ベストテンの放送最終年度のランクイン曲を紹介させていただきます。 7月6日の放送日に、黒柳さんからザ・ベストテンは9月一杯...